日帰り大腸ポリープ切除

大腸ポリープ

ポリープは粘膜にできる腫瘍で、大腸ポリープのサイズは2mm程度から2㎝以上になる場合もあります。大腸ポリープはいくつかの種類に分けられますが、そのうち最も多いのが腺腫性ポリープです。腺腫性ポリープは、放置するとがん化してしまう危険性があるため前がん病変とされており、発見時に切除することで将来の大腸がん予防につながります。
大腸ポリープは肛門に近い直腸とS状結腸に発生する頻度が高い傾向があります。痛みなどの症状はありませんが、サイズが大きくなると硬い便が通過する際に擦れて出血して血便を起こす、便の通過を妨げて腹痛・便秘・膨満感などを起こすことがあります。サイズが大きくなると大腸がんになるリスクも高くなるため、症状のない小さい段階での早期発見と切除が重要です。

日帰り大腸ポリープ切除

当院では、大腸カメラ検査でポリープが発見されたら、検査中に内視鏡で切除する日帰り手術が可能です。改めて切除のためのスケジュールを作る必要はありません。また、準備となる下剤服用なども1度ですみ、検査に加えて治療と予防までが1回で完了します。
ただし、ポリープのサイズや数によっては、検査中の切除が不可能なケースもまれに存在します。入院による切除が必要と判断された場合には、入院可能な連携医療機関をご紹介してスムーズに治療が受けられるようにしています。

切除方法

ポリペクトミー

一般的な大腸ポリープの切除方法です。ポリープにスネアというワイヤー状のものをかけ、締め付けてから高周波電流で焼き切ります。電気メスのように切除時の出血を抑制できます。ただし、下層にまで熱が伝わってダメージを与えると、術後の出血や穿孔を起こすことがあります。

コールドポリペクトミー

当院で主に用いられる切除方法です。ポリペクトミーと違い、高周波電流を用いずにスネアや切除鉗子などで締め付けて切除する手法です。熱(電気メス)を使わないことからこの名称になっています。下層へのダメージがないため、術後の出血や穿孔リスクを大幅に抑制できます。なお、切除した際に止血処置を行って、直後の出血も防ぐことができるため、安全性の高い手法です。

内視鏡的粘膜切除術(EMR)

スネアをかけることができない平坦なポリープを切除するために使う手法で、生理食塩水などをポリープの下に注入して持ち上げてからスネアをかけ、高周波電流で焼き切ります。生理食塩水などがあるため熱が下層に伝わる心配がなく、平坦なポリープを安全に切除できます。切除直後に必要があれば、医療用クリップや縫縮による止血処置を行うこともあります。

切除後の注意事項

検査中に発見されたポリープを日帰り手術で切除した場合も、入院の必要はありませんが、術後2週間程度はある程度の制限を守っていただく必要があります。具体的な制限の内容は、例えば運動や飲酒を控え、長距離移動(海外渡航など)を控えるなどです。ただし、検査日が決まってから重要な出張や会食などの予定が入ってしまった場合、検査の予定を電話で延期する、もしくは予約通りに検査を行ってポリープを発見した際に切除は別に日を設けて受けていただくことも可能です。

TEL.03-3914-2510 mrso
WEB予約 LINE予約
一番上に戻る
WEB予約 LINE予約